top of page
城下町コース亀田

画像はクリックすると拡大して見ることができます。

 亀田は岩城氏亀田藩2万石の城下町です。城下町らしい整備された町割りがよく残っており、町人町では間口が狭く奥に長い「うなぎの寝床」のような家屋等が整然と並んでいます。
随所には寺社仏閣もあり、境内の樹木が町中に彩りを添えています。
 実は亀田は真田氏と縁があり、真田信繁(幸村)の5女が建立した妙慶寺があります。
 また、映画「砂の器」の舞台の1つであり映画・ドラマのロケ地ともなっています。

集合・スタート地点は
「史跡保存伝承の里・天鷺村」
 

写真に見えるのは模擬天守の天鷺城。

この天鷺村には、古民家や武家屋敷・資料館のような展示施設と、レストラン・お土産販売所があります。

出発!

 

まずは少し小高い丘の亀田城跡へ。

ここから堀の横を通る小径を歩き

落ち葉の積もる天鷺神社へ。

 

さらに里中を通って妙慶寺へと向かいます。

妙慶寺

 

 真田信繁(幸村)の5女で2代藩主宣隆公の継室となった「顕性院・お田の方」が建立したお寺です。六文銭の意匠が見られる石碑や、お田の方の甲冑等を保存した宝物殿があります。

 

 2016年の大河ドラマが真田信繁を主役にした「真田丸」ということもあり、ガイドにも力の入るポイントです。

Gallery

岩城家菩提寺の龍門寺。
静謐な森の中に岩城家の墓所があります。
亀田の町並み。
黒板塀のこの家は商家でしょうか。
川沿いの竹林の小径に入ると、心地良い葉ずれの音と、ヒンヤリとする独特の空気に包まれます。
孟宗竹の自生は亀田が北限ではないか、と地元の方は語ります。
 

お田の方に縁の墓石 右より

 

■お田の方の母「隆清院」 

 豊臣(三好)秀次の娘で真田信繁の側室

 

■顕性院・お田の方

 

■お田の方の長女「寂寥院 

 若くして亡くなったと伝えられる

 

■三好幸信

 お田の方の実の弟(真田信繁の三男)

 三好性を名乗り岩城家に仕えた。

 

 亀田コース詳細 (約4.3km)

 集合・START 天鷺村 → 亀田城跡 → 天鷺神社 → 妙慶寺 → 旧亀田郵便局 → 丸半旅館 →

 → 天鷺村にて休憩 → 龍門寺 → 岩城家墓所 → 熊野神社 → 竹林の小径 → 出留 → GOAL 天鷺村

bottom of page